SSブログ

清澄擬宝珠(きよすみぎぼうし) [クサスギカズラ科]

Hosta kiyosumiensis
クサスギカズラ科ギボウシ属の多年草※
開花は6月から7月頃。

kiyosumigiboushi01.jpg
白色~淡紫色で、花筒の長さは4~5cmです

kiyosumigiboushi02.jpg
草丈は30~60cmになります

kiyosumigiboushi03.jpg
花茎の先端では苞が瓦状に重なっています

kiyosumigiboushi04.jpg
花茎が伸びるにしたがって苞が開いていきます

アーティチョークの蕾に似てますね^^;

kiyosumigiboushi05.jpg
ボート形の苞の中から蕾が伸びてきました

kiyosumigiboushi06.jpg
花の後には蒴果が出来ます

kiyosumigiboushi07.jpg
葉は広被針形で基部は心形でした

これまでに掲載したギボウシ属の植物はホスタのページから見られます。

※従来の分類ではユリ科やリュウゼツラン科に分類されていました。
タグ:Hosta
nice!(15)  コメント(10) 

nice! 15

コメント 10

こうちゃん

アガパンサスに似ていますね。
by こうちゃん (2009-07-26 20:55) 

mimimomo

こんばんは^^
花の頂部分はオオバギボウシみたいですね~
葉もコバノギボウシより断然大きいようだし~
by mimimomo (2009-07-26 21:04) 

アヨアン・イゴカー

ギボウシと言うのは、mimimomoさんのコメントからすると、随分種類があるのですね。どうやら我が家の庭にあるのは、オオバギボウシのようです。
by アヨアン・イゴカー (2009-07-26 21:27) 

chibiroh

綺麗な名前のギボウシですね^^
by chibiroh (2009-07-27 11:10) 

emuzu

高貴な坊さんの名前みたいですね^^;
by emuzu (2009-07-27 17:26) 

アリスとテレス

>>こうちゃん
どちらも従来の分類ではユリ科なので似てますね^^
by アリスとテレス (2009-07-27 19:00) 

アリスとテレス

>>mimimomoさん
こんばんは。
トウギボウシと比べるとは葉こちらの方が小さいですね^^
by アリスとテレス (2009-07-27 19:00) 

アリスとテレス

>>アヨアン・イゴカーさん
市販のものは園芸種だと思われるんですが、
葉が大きい系統が好まれそうですね^^
by アリスとテレス (2009-07-27 19:02) 

アリスとテレス

>>chibirohさん
千葉県の清澄山で発見されたのが由来だそうです^^
by アリスとテレス (2009-07-27 19:03) 

アリスとテレス

>>emuzuさん
頭が擬宝珠みたいな形をしてそうですね・・・^^;
by アリスとテレス (2009-07-27 19:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。