SSブログ
アカネ科 ブログトップ
前の10件 | -

ケファランツス・オキデンタリス [アカネ科]

Cephalanthus occidentalis
アカネ科ケファランツス属の落葉低木。
開花は6月から7月頃。
和名、「タマガサノキ」
英名、「ボタンブッシュ(Buttonbush)」、
「コモン・ボタンブッシュ(Common Buttonbus)」、
「バトン・ウィロウ(Button-willow)」

Cephalanthus_occidentalis01.jpg
花冠は筒状で、先が4裂します

Cephalanthus_occidentalis02.jpg
花序の直径は5~6cm程度でした

Cephalanthus_occidentalis03.jpg
高さは1m前後になっていました

北アメリカ南部に分布しています。

Cephalanthus_occidentalis04.jpg
葉身は披針形~卵形です

Cephalanthus_occidentalis05.jpg
樹皮は赤褐色で薄く剥がれていました

タグ:Cephalanthus
nice!(5)  コメント(4) 

レプトデルミス・プルドミイ [アカネ科]

Leptodermis purdomii
アカネ科シチョウゲ属の落葉低木。
開花は7月から8月頃。

Leptodermis_purdomii01.jpg
花冠は漏斗形で、直径は1cm程度です

Leptodermis_purdomii02.jpg
高さは15cm前後になっていました

中国(甘粛省南部~四川省北部)に分布しています。

Leptodermis_purdomii03.jpg
葉は倒被針形です

●シチョウゲ属●
紫丁花(しちょうげ)
レプトデルミス・プルドミイ

タグ:Leptodermis
nice!(4)  コメント(0) 

肘張の木(ひじはりのき) [アカネ科]

Randia sinensis
アカネ科ミサオノキ属の常緑低木。
開花は4月から5月頃。
別名、「支那操の木(しなみさおのき)」

Randia_sinensis01.jpg
花冠は高坏形で先端は5裂し、直径は1.5cm前後でした

Randia_sinensis02.jpg
枝先で散形花序になっていました

Randia_sinensis03.jpg
高さは1m前後になっていました

南西諸島(石垣島)、台湾、中国南部に分布しています。

Randia_sinensis04.jpg
左右に伸びる枝が、肘を張っているかのようです

Randia_sinensis05.jpg
枝には長さ1cm前後の刺があります

Randia_sinensis06.jpg
葉身は長楕円形~楕円形です

Randia_sinensis07.jpg
樹皮は灰褐色でした

Randia_sinensis08.jpg
果実は液果で黒熟します

写真はまだ出来始めの果実です。

環境省のレッドリストでは絶滅危惧IB類(EN)に指定されています。

YListではベンカラ属に含めてBenkara sinensisとしています。
タグ:Randia
nice!(5)  コメント(2) 

ポソクエリア・ラティフォリア [アカネ科]

Posoqueria latifolia
アカネ科ポソクエリア属の常緑低木。
開花は春頃。
英名、「ニードル・フラワー・ツリー(Needle-flower Tree)」

Posoqueria_latifolia01.jpg
花冠は高坏形で、直径は3~4cm程度でした

Posoqueria_latifolia02.jpg
花冠の裂片は反り返り気味です

Posoqueria_latifolia03.jpg
花の長さは10cm程度でした

Posoqueria_latifolia04.jpg
花は散形花序になります

Posoqueria_latifolia05.jpg
高さは170cm程度になっていました

メキシコに分布しています。

Posoqueria_latifolia06.jpg
葉は楕円形~広卵形です

Posoqueria_latifolia07.jpg
樹皮は茶褐色ですかね

タグ:Posoqueria
nice!(8)  コメント(2) 

ロンデレティア・オドラタ [アカネ科]

Rondeletia odorata
アカネ科ロンデレティア属の常緑低木。
開花は7月から9月頃。
和名、「紅茉莉(べにまつり)」

Rondeletia_odorata01.jpg
花の直径は15mm前後です

Rondeletia_odorata02.jpg
花冠は高坏形です

普通、花冠の先は5裂していますが、

Rondeletia_odorata03.jpg
6裂するものもあれば

Rondeletia_odorata04.jpg
7裂するものもありました

7裂しているのは、ちょっとバランスが悪いですね^^;

Rondeletia_odorata05.jpg
花は集散花序になります

Rondeletia_odorata06.jpg
高さは80cm前後になっていました

メキシコ~中央アメリカに分布しています。

Rondeletia_odorata07.jpg
葉身は卵形、楕円形、長楕円形です

葉にはごく短い葉柄があります。

Rondeletia_odorata08.jpg
樹皮は細かくひび割れていました

タグ:Rondeletia
nice!(7)  コメント(2) 

マネッティア・ルテオルブラ [アカネ科]

Manettia luteorubra
アカネ科マネッティア属の常緑蔓性多年草。
開花は晩夏から初秋頃。

Manettia_luteorubra01.jpg
花冠は筒形で先は4裂します

花の長さは2~3cm程度です。

Manettia_luteorubra02.jpg
花弁の表面に細かい毛が密生しています

Manettia_luteorubra03.jpg
蕾は可愛らしい感じです^^

Manettia_luteorubra04.jpg
萼が4裂している事が分かります

Manettia_luteorubra05.jpg
高さは60cm前後になっていました

パラグアイ、ウルグアイに分布しています。

Manettia_luteorubra06.jpg
葉は卵状披針形~卵形でした

タグ:Manettia
nice!(8)  コメント(2) 

琉球稲森(りゅうきゅういなもり) [アカネ科]

Ophiorrhiza kuroiwae
アカネ科サツマイナモリ属の多年草。
開花は4月から10月頃。

ryuukyuuinamori01.jpg
花冠は長さが4mm前後、先端が5裂します

ryuukyuuinamori02.jpg
小さくて写すのが大変です^^;

ryuukyuuinamori03.jpg
花は巻散状の集散花序になります

ryuukyuuinamori04.jpg
高さは30cm程度になっていました

琉球、台湾、フィリピンに分布しています。

ryuukyuuinamori05.jpg
葉は卵状楕円形~卵状長楕円形になっていました

●サツマイナモリ属●
琉球稲森(りゅうきゅういなもり)
奄美泡苔(あまみあわごけ)

タグ:Ophiorrhiza
nice!(7)  コメント(2) 

リベリアコーヒーの木 [アカネ科]

Coffea liberica
アカネ科コーヒーノキ属の常緑小高木。
英名、「リベリアン・カフィ(Liberian coffee)」

Coffea_liberica01.jpg
花の直径は5cm程度です

Coffea_liberica02.jpg
横から見ると花冠が高坏形であることが分かります

Coffea_liberica03.jpg
高さは140cm程度になっていました

アフリカ西部に分布しています。

Coffea_liberica04.jpg
樹皮は剥がれていました

Coffea_liberica05.jpg
葉は楕円形で長さは20~30cm程度になっていました

●コーヒーノキ属●
アラビアコーヒーノキ
リベリアコーヒーノキ

タグ:Coffea
nice!(7)  コメント(2) 

アスペルラ・ティンクトリア [アカネ科]

Asperula tinctoria
アカネ科クルマバソウ属の多年草。
開花は5月から6月頃。
和名、「赤染め葎(あかぞめむぐら)」
英名、「ダイヤーズ・ウッドラフ(dyer's woodruff)」

Asperula_tinctoria01.jpg
花冠の直径は3mm程度、漏斗形で3深裂します

Asperula_tinctoria02.jpg
これは(複)散形花序ですかね?

微妙ですね^^;

Asperula_tinctoria03.jpg
高さは50cm前後になっていました

ヨーロッパ北部から中央部に分布しています。

Asperula_tinctoria04.jpg
葉は線状披針形で対生します

1対の托葉もあるので輪生しているかのように見えます。

根が赤色の染料として用いられるそうです。

タグ:Asperula
nice!(5)  コメント(0) 

ルクリア・ピンケアナ ‘シャルロット’ [アカネ科]

Luculia pinceana 'Charlotte'
アカネ科ルクリア属の常緑低木。
別名、「アッサム匂桜(あっさむにおいざくら)」

Luculia_pinceana01.jpg
花の直径は2.5cm前後です

Luculia_pinceana02.jpg
花冠は高坏形で筒部の長さは3cm前後でした

Luculia_pinceana03.jpg
これは複集散花序でしょうか?

Luculia_pinceana04.jpg
よく見ると蕾が可愛らしい感じです^^

Luculia_pinceana05.jpg
高さは20cm強になっていました

ヒマラヤ~中国(雲南省)に分布しています。

Luculia_pinceana06.jpg
葉は卵状楕円形です

タグ:Luculia
nice!(9)  コメント(2) 
前の10件 | - アカネ科 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。