SSブログ
ロウバイ科 ブログトップ

黒花蝋梅(くろばなろうばい) [ロウバイ科]

Calycanthus floridus
ロウバイ科クロバナロウバイ属の落葉低木。
開花は5月から6月頃。

kurobanaroubai01.jpg
花の直径は3~4cmになります

kurobanaroubai02.jpg
開きかけの花は別の花のようにも見えました^^

kurobanaroubai03.jpg
樹高は1.5m前後になっていました

北アメリカに分布しています。

kurobanaroubai04.jpg
葉は卵形または長楕円形で、先が尖ります

●クロバナロウバイ属●
黒花蝋梅(くろばなろうばい)
匂蝋梅(においろうばい)

タグ:Calycanthus
nice!(9)  コメント(4) 

匂蝋梅(においろうばい) [ロウバイ科]

Calycanthus floridus 'Athens'
ロウバイ科クロバナロウバイ属の落葉低木。
開花は5月から6月頃。

nioiroubai01.jpg
花の直径は3~4cmになります

写真は園芸品種の「アテネ」です。

nioiroubai02.jpg
開きかけの姿の方が興味深いです^^

nioiroubai03.jpg
高さは1.5m程度になっていました

nioiroubai04.jpg
葉は卵形または長楕円形になります

●クロバナロウバイ属●
黒花蝋梅(くろばなろうばい)
匂蝋梅(においろうばい)

タグ:Calycanthus
nice!(11)  コメント(4) 

シノカリカントゥス・キネンシス [ロウバイ科]

Sinocalycanthus chinensis
(=Calycanthus chinensis
ロウバイ科ナツロウバイ属の落葉低木※
開花は5月から6月頃。
中国東部原産。
和名、「夏蝋梅(なつろうばい)」

Sinocalycanthus_chinensis01.jpg
花の直径は7~9cmになります

Sinocalycanthus_chinensis04.jpg
樹高は1~3mになります

Sinocalycanthus_chinensis05.jpg
葉は長楕円形で先が尖ります

Sinocalycanthus_chinensis06.jpg
樹皮は灰褐色をしています

Sinocalycanthus_chinensis07.jpg
果実は蒴果です

※クロバナロウバイ属に含めカリカンツス・キネンシスとする見解もあります。
nice!(9)  コメント(3) 

素心蝋梅(そしんろうばい) [ロウバイ科]

Chimonanthus praecox f. concolor
ロウバイ科ロウバイ属の落葉低木。
開花は1月から2月頃。
中国原産。

soshinroubai09.jpg
花の直径は1.5~2cm程度です

soshinroubai07.jpg
花は下向きに付くことが多いようです

soshinroubai10.jpg
内側の花被片も外側と同じ黄色です

雄しべが放射状に開いているのが見えます。

soshinroubai11.jpg
丸い蕾が可愛らしいです^^

soshinroubai08.jpg
開きかけの丸い姿もいいですね

soshinroubai12.jpg
青空が似合いますね^^

soshinroubai05.jpg
株立ちし、樹高は2~5mになります

soshinroubai13.jpg
樹皮には縦方向のひび割れが目立ちます

soshinroubai06.jpg
果実はイメージと違いますね^^;

●ロウバイ属●
蝋梅(ろうばい)
素心蝋梅(そしんろうばい)

タグ:Chimonanthus
nice!(15)  コメント(10) 

蝋梅(ろうばい) [ロウバイ科]

Chimonanthus praecox
ロウバイ科ロウバイ属の落葉低木。
開花は1月から2月頃。
中国原産。
別名、「唐梅(からうめ)」


外側が黄色で内側が紫色の花です

roubai03.jpg
この花を見ると春の足音を感じます


こちらは切花ですが花が見やすいので参考までに

落葉後、葉が出る前に花が咲きます。

roubai04.jpg
この株は樹高が2m弱でした

蝋細工のような花が咲くことが名前の由来とされています。

●ロウバイ属●
蝋梅(ろうばい)
素心蝋梅(そしんろうばい)

タグ:Chimonanthus
nice!(0)  コメント(0) 
ロウバイ科 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。