SSブログ
オトギリソウ科 ブログトップ

巴草(ともえそう) [オトギリソウ科]

Hypericum ascyron
オトギリソウ科オトギリソウ属の多年草。
開花は7月から8月頃。

tomoesou04.jpg
花の直径は5cm程度です

tomoesou01.jpg
左右非対称の花弁は巴状になります

花の形が名前の由来です。

tomoesou05.jpg
写真では分かりにくいですが、雄蕊は5束になっています

tomoesou06.jpg
茎は直立し、草丈は50~130cmになります

tomoesou03.jpg
被針形の葉は十字対生します

名前の由来が分かりやすい花ですね^^

●オトギリソウ属●
未央柳(びようやなぎ)
金糸梅(きんしばい)
巴草(ともえそう)

タグ:Hypericum
nice!(16)  コメント(4) 

金糸梅(きんしばい) [オトギリソウ科]

Hypericum patulum
オトギリソウ科オトギリソウ属の半落葉小低木。
開花は6月から7月頃。
中国原産。

kinshibai01.jpg
鮮やかな黄色の五弁花です

kinshibai02.jpg
なぜか四弁のものが・・・

kinshibai03.jpg
葉は対生します

kinshibai04.jpg
樹高は1m強ぐらいです

オトギリソウの仲間は似ているの多くて
見分けるのが大変ですね^^;

●オトギリソウ属●
未央柳(びようやなぎ)
金糸梅(きんしばい)
巴草(ともえそう)

タグ:Hypericum
nice!(11)  コメント(2) 

未央柳(びようやなぎ) [オトギリソウ科]

Hypericum chinense var. salicifolium
オトギリソウ科オトギリソウ属の常緑低木。
開花は6月から7月頃。
中国原産。
「美容柳」とも書く。

biyouyanagi02.jpg
長い雄しべが特徴的です

biyouyanagi03.jpg
花弁よりも長いことが分かります

biyouyanagi04.jpg
樹高は1m程度でした

biyouyanagi05.jpg
葉は柳のように細長いです

●オトギリソウ属●
未央柳(びようやなぎ)
金糸梅(きんしばい)
巴草(ともえそう)

タグ:Hypericum
nice!(1)  コメント(2) 
オトギリソウ科 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。