SSブログ
キツネノマゴ科 ブログトップ
前の10件 | -

ストロビランテス・ラナタ [キツネノマゴ科]

Strobilanthes lanata
キツネノマゴ科イセハナビ属の多年草。

Strobilanthes_lanata01.jpg
花冠の先端は5浅裂し、列片はほぼ同形です

上の写真は4裂しているように見えます^^;

Strobilanthes_lanata02.jpg
花冠は筒形です

Strobilanthes_lanata03.jpg
これは集散花序でしょうか?

散形花序にも見えて難しいです^^;

Strobilanthes_lanata04.jpg
萼の表面は長毛に覆われています

Strobilanthes_lanata05.jpg
高さは80cm前後になっていました

熱帯アジアに分布しています。

Strobilanthes_lanata06.jpg
葉は卵状披針形で、長毛に覆われています

●イセハナビ属●
ストロビランテス・ハミルトニアナ
ストロビランテス・ラナタ

タグ:Strobilanthes
nice!(6)  コメント(2) 

ルエリア・シンプレクス [キツネノマゴ科]

Ruellia simplex
キツネノマゴ科ルイラソウ属の常緑小低木。
開花は4月から10月頃。
和名、「柳葉ルイラ草(やなぎばるいらそう)」
別名、「紫伊勢花火(むらさきいせはなび)」
英名、「メキシカン・ペチュニア(Mexican petunia)」、
「メキシカン・ブルーベル(Mexican bluebell)」

Ruellia_simplex01.jpg
花の直径は4cm程度です

Ruellia_simplex02.jpg
花冠は漏斗形で、先端が5浅裂しています

Ruellia_simplex03.jpg
花弁が白いものもあれば・・・

Ruellia_simplex04.jpg
花弁が淡紅紫色のものもあります

Ruellia_simplex05.jpg
高さは15cm前後になっていました

メキシコ~南アメリカに分布しています。

Ruellia_simplex06.jpg
葉は線状披針形ですかね

※ペチュニアとは科も異なり、近縁ではありません。
タグ:Ruellia
nice!(7)  コメント(2) 

バルレリア・ルプリナ [キツネノマゴ科]

Barleria lupulina
キツネノマゴ科バルレリア属の常緑小低木。
和名、「松毬バーレリア(まつかさばーれりあ)」※
英名、「ホップヘッデド・バーレリア(hop-headed barleria)」

Barleria_lupulina01.jpg
花冠は高杯状ですかね

Barleria_lupulina02.jpg
花は穂状花序になり、苞の間から花が現れます

苞が集まった姿がホップに似ています^^

Barleria_lupulina03.jpg
高さは70cm程度になっていました

モーリシャスに分布しています。

Barleria_lupulina04.jpg
葉は狭長楕円形です

●バルレリア属●
バルレリア・アルボステラタ
バルレリア・クリスタタ
バルレリア・ルプリナ

※YListでは「マツカサバレリヤ」と表記されていました。
タグ:Barleria
nice!(6)  コメント(2) 

アシスタシア・ガンゲティカ [キツネノマゴ科]

Asystasia gangetica
キツネノマゴ科アシスタシア属の多年草。
和名、「ツノグサ」
別名、「コロマン草」、
「赤道桜草(せきどうさくらそう)」
英名、「チャイニーズ・ヴァイオレット(Chinese violet)」

Asystasia_gangetica01.jpg
花の直径は3cm程度でした

Asystasia_gangetica02.jpg
花冠は漏斗形で、長さは4cm程度でした

Asystasia_gangetica03.jpg
高さは30cm前後になっていました

マレー半島、インド、アフリカに分布しています。
Asystasia_gangetica04.jpg
葉は卵状披針形~卵形でした

●アシスタシア属●
アシスタシア・イントゥルサ
アシスタシア・ガンゲティカ

タグ:Asystasia
nice!(9)  コメント(2) 

ディクリプテラ・スベレクタ [キツネノマゴ科]

Dicliptera suberecta
キツネノマゴ科ヤンバルハグロソウ属の常緑多年草。

Dicliptera_suberecta01.jpg
花冠は唇形です

Dicliptera_suberecta02.jpg
花冠の長さは3.5~4cmになります

Dicliptera_suberecta03.jpg
花は集散花序になります

Dicliptera_suberecta04.jpg
高さは40~50cmになっていました

ウルグアイに分布しています。

Dicliptera_suberecta05.jpg
葉は卵形~長卵形です

Dicliptera_suberecta06.jpg
葉は対生します

タグ:Dicliptera
nice!(7)  コメント(4) 

珊瑚花(さんごばな) [キツネノマゴ科]

Justicia carnea
キツネノマゴ科キツネノマゴ属の常緑亜低木。
英名、「ブラジリアン・プルーム(Brazilian plume)」、
「キングス・クラウン(king's-crown)」、
「フラミンゴ・プラント(flamingo plant)」

sangobana01.jpg
花は唇形花です

sangobana02.jpg
こちらは蕾。花冠の長さは5cm程度です

sangobana03.jpg
花は茎頂で密穂状の円錐花序になります

sangobana04.jpg
苞葉は長楕円形ですかね

sangobana05.jpg
高さは30cm前後になっていました

ブラジル、コロンビア、エクアドル、アルゼンチンに分布しています。

sangobana06.jpg
葉は長卵形で葉柄には翼があります

●キツネノマゴ属●
狐の孫(きつねのまご)
小海老草(こえびそう)
珊瑚花(さんごばな)

タグ:Justicia
nice!(8)  コメント(2) 

バルレリア・アルボステラタ [キツネノマゴ科]

Barleria albostellata
キツネノマゴ科バルレリア属の常緑小低木。
英名、「グレー・バーレリア(Grey barleria)」

Barleria_albostellata01.jpg
花の直径は5cm程度。花冠は5裂しています

Barleria_albostellata02.jpg
花冠の基部は筒状になってますね

Barleria_albostellata03.jpg
花は茎頂で穂状花序になります

Barleria_albostellata04.jpg
苞は長卵形です

Barleria_albostellata05.jpg
高さは2m弱になっていました

東南アジア~インド、アフリカに分布しています。

Barleria_albostellata06.jpg
葉は卵形で、表面には毛が密生しています

●バルレリア属●
バルレリア・アルボステラタ
バルレリア・クリスタタ
バルレリア・ルプリナ

タグ:Barleria
nice!(6)  コメント(2) 

ツンベルギア・バティスコンベイ [キツネノマゴ科]

Thunbergia battiscombei
キツネノマゴ科ヤハズカズラ属の蔓性多年草。
開花は春から夏頃。

Thunbergia_battiscombei01.jpg
花冠は筒形で先端は5裂して平開、直径は4cm程度でした

Thunbergia_battiscombei02.jpg
前方に向かってわずかに曲がってますね

Thunbergia_battiscombei03.jpg
なんか吸い込まれそうです^^;

Thunbergia_battiscombei04.jpg
高さは50cm程度になっていました

熱帯アフリカに分布しています。

Thunbergia_battiscombei05.jpg
葉は卵形、長さは20cmを超えるものもありました

●ヤハズカズラ属●
ツンベルギア・バティスコンベイ
ツンベルギア・フラグランス
ローレルカズラ

タグ:Thunbergia
nice!(8)  コメント(2) 

宮古島草(みやこじまそう) [キツネノマゴ科]

Hemigraphis reptans
キツネノマゴ科ヒロハサギゴケ属の常緑多年草。
別名、「広葉鷺苔(ひろはさぎごけ)」

miyakojimasou01.jpg
花の直径は1~1.5cm程度です

miyakojimasou02.jpg
茎は匍匐します

宮古列島(宮古島)、台湾(蘭嶼)に分布しています。

miyakojimasou03.jpg
葉は卵状広楕円形~卵状円形で対生します

環境省のレッドリストでは絶滅危惧IA類(CR)に指定されています。

タグ:Hemigraphis
nice!(6)  コメント(0) 

プセウデランテムム・リラキヌム [キツネノマゴ科]

Pseuderanthemum lilacinum
キツネノマゴ科ルリハナガサモドキ属の常緑低木。

Pseuderanthemum_lilacinum01.jpg
花は唇形花で直径は2cm程度です

上唇が2浅裂、下唇が3深裂ですかね^^;

Pseuderanthemum_lilacinum02.jpg
花冠には長い筒部があります

筒部は4cm程度でした。

Pseuderanthemum_lilacinum03.jpg
蕾は綿棒に似ています^^;

Pseuderanthemum_lilacinum04.jpg
花は穂状花序になります

少し撮るのが遅かったようです^^;

Pseuderanthemum_lilacinum05.jpg
高さは140cm前後でした

マレー半島に分布しています。

Pseuderanthemum_lilacinum06.jpg
葉は長卵形~披針形です

●ルリハナガサモドキ属●
プセウデランテムム・ラクシフロルム
プセウデランテムム・リラキヌム

タグ:Pseuderanthemum
nice!(5)  コメント(0) 
前の10件 | - キツネノマゴ科 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。