SSブログ

矢車菊(やぐるまぎく) [キク科]

Centaurea cyanus
キク科ヤグルマギク属の越年草。
開花は4月から6月頃。
別名、「矢車草(やぐるまそう)」※

yagurumagiku10.jpg
筒状花のみからなる頭状花序で、花序の直径は3cm前後です

yagurumagiku11.jpg
高さは30~100cm程度になります

ヨーロッパの地中海沿岸地方に分布しています。

yagurumagiku12.jpg
葉は線状披針形です

yagurumagiku05.jpg
青い花が一番ポピュラーですね

yagurumagiku06.jpg
白は綺麗ですね

yagurumagiku07.jpg
淡いピンクは可愛らしいです

yagurumagiku08.jpg
薄い紫は上品ですね

yagurumagiku09.jpg
濃い紫も捨てがたい

鯉のぼりの柱の先端などにつける「矢車」に似ている事が名前の由来です。


これが矢車です

ヨーロッパ南部に分布しています。

古代エジプトのツタンカーメンの墓にも、矢車菊の花束が供えてあったそうです。

●ヤグルマギク属●
矢車菊(やぐるまぎく)
ケンタウレア・アトロプルプレア
ケンタウレア・モンタナ
ケンタウレア・ラグシナ

※ユキノシタ科ヤグルマソウ属のヤグルマソウとの混同に注意が必要です。
タグ:Centaurea
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。