SSブログ

玉蜀黍(とうもろこし) [イネ科]

Zea mays
イネ科トウモロコシ属の一年草。
開花は6月から9月頃。
南米原産。
別名、「唐黍(とうきび)」、
「高麗黍(こうらいきび)」、
「南蛮黍(なんばんきび)」


夏らしい光景ですね^^

toumorokoshi04.jpg
茎頂に付く雄花穂です

toumorokoshi05.jpg
黄緑色の葯も見えています

toumorokoshi06.jpg
近づいて見るとイネにも似ています

toumorokoshi07.jpg
こちらは雌花穂です

toumorokoshi08.jpg
いわゆるヒゲが雌蕊です

toumorokoshi09.jpg
高さは2m近くになります

toumorokoshi10.jpg
葉は広線形ですかね

toumorokoshi11.jpg
葉の基部は茎を抱き、葉鞘になります

トウモロコシは自家受粉できないうえに風媒花とのこと。
だから必ずまとまった本数が植えられます。
そうしないと実入りが悪くなるそうです。

●トウモロコシ属●
テオシント
玉蜀黍(とうもろこし)

タグ:Zea
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。