SSブログ

姫吸葛(ひめすいかずら) [スイカズラ科]

Lonicera japonica var. miyagusukiana
スイカズラ科スイカズラ属の常緑または落葉蔓性低木。
開花は8月から10月頃。

himesuikazura07.jpg
白色の花冠は筒状で先が5裂します

5個の裂片のうち、4つは上側で合着し、1つは下側にあります。

himesuikazura08.jpg
花は時間が経つと黄色味を帯びてきます

himesuikazura11.jpg
だいぶ色が変わりますね

himesuikazura03.jpg

上側の合着が弱い花もあります

himesuikazura09.jpg
白い花と黄色い花が並んでいます

himesuikazura05.jpg
茎は蔓性で這います

スイカズラの変種で、
南西諸島(徳之島、沖永良部島、沖縄島、宮古島、石垣島、与那国島)にのみ分布しています。

himesuikazura06.jpg
葉は卵形~長楕円形で対生します

himesuikazura10.jpg
果実は液果で、熟すと黒くなります

環境省のレッドリストでは絶滅危惧IA類(CR)に指定されています。

●スイカズラ属●
吸葛(すいかずら)
姫吸葛(ひめすいかずら)
金銀木(きんぎんぼく)
突抜忍冬(つきぬきにんどう)
鶯神楽(うぐいすかぐら)
深山鶯神楽(みやまうぐいすかぐら)
筑波鶯神楽(つくばうぐいすかぐら)

タグ:Lonicera
nice!(5)  コメント(1) 

nice! 5

コメント 1

mimimomo

おはようございます^^
お花の形はスイカズラと一緒ですが、ほかはかなり違いますね。
by mimimomo (2011-10-10 05:49) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。