SSブログ

梅花藻(ばいかも) [キンポウゲ科]

Ranunculus nipponicus var. submersus
キンポウゲ科キンポウゲ属の常緑多年草。
開花は春から秋頃(特に6月から8月頃)。
日本の固有変種。

Ranunculus_nipponicus_submersus01.jpg
花の直径は15mm程度です

Ranunculus_nipponicus_submersus02.jpg
水面よりも上に花茎を伸ばして花を咲かせます

水面付近や水中で咲いている花もありました^^;

Ranunculus_nipponicus_submersus03.jpg
流れのある冷水中を好みます

北海道、本州(中国以北)に分布しています。

Ranunculus_nipponicus_submersus04.jpg
水槽内ではサーキュレーターで流れを作っていました

Ranunculus_nipponicus_submersus05.jpg
葉身は細かく裂け、裂片は糸状です

浮葉はありません。

Ranunculus_nipponicus_submersus06.jpg
光合成で発生した酸素が気泡になっています

果実は痩果です。

●キンポウゲ属●
梅花藻(ばいかも)
三島梅花藻(みしまばいかも)
糸金鳳花(いときんぽうげ)
馬の脚形(うまのあしがた)
金鳳花(きんぽうげ)
狐の牡丹(きつねのぼたん)
ラナンキュラス

タグ:Ranunculus
nice!(6)  コメント(2) 

nice! 6

コメント 2

mimimomo

こんばんは^^
バイカモ、可愛いお花ですね。随分以前、長野まで見に出かけました。伊豆にもあるそうですね。また見に行きたい^^
by mimimomo (2015-06-13 19:23) 

アリスとテレス

>>mimimomoさん
私も野生の状態のものを見てみたいです^^
by アリスとテレス (2015-06-14 18:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。