SSブログ

高隈杜鵑草(たかくまほととぎす) [ユリ科]

Tricyrtis ohsumiensis
(=Tricyrtis flava subsp. ohsumiensis
ユリ科ホトトギス属の多年草。
開花は9月から10月頃。
日本の固有種。

Tricyrtis_ohsumiensis01.jpg
花の直径は4~5cm程度です

Tricyrtis_ohsumiensis02.jpg
花被片は内花被、外花被ともに3個ずつです

Tricyrtis_ohsumiensis03.jpg
雄蕊は6個。雌蕊は3裂し、裂片の先端はさらに2裂します

Tricyrtis_ohsumiensis04.jpg
花被片の基部付近には淡褐色と濃褐色の模様があります

Tricyrtis_ohsumiensis05.jpg
高さは25cm前後になっていました

鹿児島県(大隅半島)に分布しています。

Tricyrtis_ohsumiensis06.jpg
葉身は広楕円形で鋭頭です

Tricyrtis_ohsumiensis07.jpg
葉の基部は茎を抱き、茎はほぼ無毛です

これまでに掲載したホトトギス属の植物はトリキルティスのページから見られます。

タグ:Tricyrtis
nice!(4)  コメント(2) 

nice! 4

コメント 2

mimimomo

こんばんは^^
ホトトギスの種類もいろいろですね~ このタカクマと言うのはホトトギスらしい斑点が基部の所にあるだけなんですね。
by mimimomo (2015-10-25 19:02) 

アリスとテレス

>>mimimomoさん
先の方はかなり薄いですね^^;
by アリスとテレス (2015-10-26 19:23) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。