SSブログ

蓮 ‘暁風涼月(ぎょうふうりょうげつ)’ [ハス科]

Nelumbo sp.
ハス科ハス属の多年草。

Nelumbo_gyoufuryougetsu01.jpg
八重咲きの花も見応えがありますね^^

Nelumbo_gyoufuryougetsu02.jpg
開き初めはだいぶ印象が異なります

これまでに掲載したハス属の植物はネルンボのページから見られます。

タグ:Nelumbo
nice!(4)  コメント(2) 

蓮 ‘中国古代蓮(ちゅうごくこだいばす)’ [ハス科]

Nelumbo sp.
ハス科ハス属の多年草。

Nelumbo_chugokukodaihasu01.jpg
一重咲きの花です

この開き具合からすると2日目でしょうか?^^;

Nelumbo_chugokukodaihasu02.jpg
色合いがいいですね^^

食用蓮にも似てますね^^

これまでに掲載したハス属の植物はネルンボのページから見られます。

タグ:Nelumbo
nice!(2)  コメント(6) 

蓮(はす) その2 [ハス科]

Nelumbo spp.

色々な品種の蓮を集めてみました。


白万葉蓮(はくまんようれん)


紅陽(こうよう)


誠蓮(まことばす)


天上蓮(てんじょうれん)


ミセス・スローカム


即非蓮(そくひれん)


バージニア蓮


漁山紅蓮(ぎょざんこうれん)


酔妃蓮(すいひれん)


蜀紅蓮(しょっこうれん)


紅君子蓮(べにくんしれん)


食用蓮、品種は不明です

これまでに掲載したハス属の植物はネルンボのページから見られます。

タグ:Nelumbo
nice!(0)  コメント(0) 

蓮(はす) [ハス科]

Nelumbo nucifera
ハス科ハス属の水生多年草。
開花は7月から8月頃。
インド原産。
「はちす」とも読む。
別名、「蓮華、蓮花(れんげ)」


独特な雰囲気を持つ花です


こうやって見ると睡蓮との違いが分かります


これが花托

花托が蜂の巣に似ているので「ハチス(蜂巣)」。
それが縮まって「ハス」になったと言われています。


真上から見ると

なお、食用蓮の根は蓮根(レンコン)です。

睡蓮(すいれん)とは異なり
花や葉は、茎を伸ばして水面から離れて付きます。

hasu05.jpg
葉の表面は水を弾きます

これまでに掲載したハス属の植物はネルンボのページから見られます。

タグ:Nelumbo
nice!(1)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。