SSブログ

山蛍袋(やまほたるぶくろ) [キキョウ科]

Campanula punctata var. hondoensis
キキョウ科ホタルブクロ属の多年草。
開花は6月から7月頃。
別名、「本土蛍袋(ほんどほたるぶくろ)」

yamahotarubukuro01.jpg
花は蛍袋とそっくりです

山蛍袋は蛍袋の変種とされています。

yamahotarubukuro02.jpg
こんな変わった色をした個体もありました

yamahotarubukuro03.jpg
萼を見ると蛍袋と見分けがつきます

萼裂片の湾入部の付属体がないのが特徴です。

yamahotarubukuro04.jpg
開き気味の萼でも同じでした

hotarubukuro08.jpg
こちらは蛍袋の萼です

写真中央で上向きに反り返っているのが付属体です。
これで蛍袋と山蛍袋が区別できます^^

yamahotarubukuro06.jpg
全体像が分かりにくい写真ですね^^;

yamahotarubukuro07.jpg
葉には荒い鋸歯があります

●ホタルブクロ属●
蛍袋(ほたるぶくろ)
山蛍袋(やまほたるぶくろ)
島蛍袋(しまほたるぶくろ)
浜蛍袋(はまほたるぶくろ)
磯馴山蛍袋(そなれやまほたるぶくろ)
千島桔梗(ちしまぎきょう)
糸沙参(いとしゃじん)
風鈴草(ふうりんそう)

タグ:Campanula
nice!(11)  コメント(10) 

nice! 11

コメント 10

みっくんパパ

蛍袋と言うからには、中に蛍が入っているところを写真で撮ってみたいですね♪
難易度高そうです~。
by みっくんパパ (2008-07-05 17:48) 

mimimomo

こんばんは^^
ヤマホタルブクロには付属体がありますか?
ガク片とガク片の間《湾入部》が膨らむと言う風に認識していました。
by mimimomo (2008-07-05 19:05) 

アリスとテレス

>>みっくんパパさん
まず蛍を見つけるのが大変ですね。
撮影していたら、中から蜂が出てきた事はありますが・・・^^;
by アリスとテレス (2008-07-05 19:14) 

アリスとテレス

>>mimimomoさん
こんばんは。
mimimomoさんの認識の方が正しいです。
湾入部が反り返るか反り返らないかという覚え方をしたうえで、
図鑑で確認して付属体という言葉を使ったので、
誤った表現になってしまいました。
訂正してお詫びいたしますm(_ _)m
by アリスとテレス (2008-07-05 19:23) 

チヨロギ

スカートみたいな形がかわいいです♪
それにしても図鑑の専門用語って、むずかしいですねー。
by チヨロギ (2008-07-05 19:47) 

ukiyogumo117

紫が綺麗で可愛い花ですね。
本当に袋みたいですね。
by ukiyogumo117 (2008-07-05 21:39) 

はくちゃん

おはようございます
またまた 初めて観ました
by はくちゃん (2008-07-06 08:12) 

アリスとテレス

>>チヨロギさん
やさしい図鑑では見たい種が載ってないし、
詳しい図鑑は用語が難しいです^^;
by アリスとテレス (2008-07-06 16:48) 

アリスとテレス

>>ukiyogumo117さん
肉眼で見ると紫よりも少し赤みがかっています。
by アリスとテレス (2008-07-06 16:49) 

アリスとテレス

>>はくちゃんさん
こんにちは。
ホタルブクロはよく見かけますが、
こちらは見る機会が少ないですよね^^
by アリスとテレス (2008-07-06 16:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。