SSブログ

菖蒲(しょうぶ) [ショウブ科]

Acorus calamus
ショウブ科ショウブ属の多年草※
開花は5月から7月頃。
古名、「アヤメ」、「アヤメグサ」

shoubu09.jpg
花は肉穂花序になります

花序の直径は6~10mmです。

shoubu12.jpg
苞は線形で花序を包みません

苞は葉と似ているので、
葉の途中から花が咲いたかのように見えます。

shoubu07.jpg
葉の途中から花序が出ているかのように見えます

shoubu10.jpg
湿地に生えています

shoubu01.jpg
高さは60~70cm前後になっていました

北海道、本州、四国、九州、アジア、北アメリカに分布しています。

shoubu11.jpg
葉は線形で無柄です

端午の節句の菖蒲湯には、このショウブの葉を使います。

shoubu02.jpg
葉の中肋が目立ちます

shoubu04.jpg
花期は過ぎてしまっていました^^;

shoubu05.jpg
果実の成長過程でしょうか^^;

Acorus_calamus14.jpg
面白い姿ですね

shoubu13.jpg
だいぶ果実が生長しているようです

アヤメ科のアヤメハナショウブをショウブと呼ぶ事がありますが、全くの別種です。
ハナショウブの名は、葉がショウブに似ていて、綺麗な花をつけるということに由来します。

●ショウブ属●
菖蒲(しょうぶ)
石菖(せきしょう)

※新エングラー体系ではサトイモ科に含まれていました。
タグ:Acorus
nice!(7)  コメント(2) 

nice! 7

コメント 2

はくちゃん

1枚目 稲かと思っちゃいました
実が面白いですね
by はくちゃん (2008-07-20 09:15) 

アリスとテレス

>>はくちゃんさん
確かに似ていますね。
幅は倍ぐらいありますが^^;
by アリスとテレス (2008-07-20 17:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。