SSブログ

茗荷(みょうが) [ショウガ科]

Zingiber mioga
ショウガ科ショウガ属の多年草。
開花は8月から10月頃。
別名、「鈍根草(どんこんそう)」

myouga01.jpg
淡赤褐色の苞片の間から淡黄色の花が咲きます

myouga02.jpg
真ん中の黄色いものは雌しべです

myouga03.jpg
この角度で見ると蛇みたい・・・^^;

myouga04.jpg
横から見ても不思議な形です

myouga05.jpg
なぜこのような形になったのでしょうか?^^;

myuoga06.jpg
葉身は広被針形をしています

myuoga07.jpg
葉の基部が葉鞘になって重なり、偽茎となっています

myuoga08.jpg
草丈は1m程度になっていました

myuoga09.jpg
根元をよく見ると、花が見つかるかもしれません

myuoga10.jpg
地面すれすれに咲いています

myuoga11.jpg
淡い色合いがいいですね^^

myuoga12.jpg
見つけると嬉しいですね

●ショウガ属●
茗荷(みょうが)
ジンギベル・モンタヌム

タグ:Zingiber
nice!(14)  コメント(10) 

nice! 14

コメント 10

wakatate

ミョウガの花は可愛いですね、
田舎の畑には沢山でていますが、今は食べる人が
いないんですょ、昔は天ぷらにしたり、おみおつけに
入れたり、梅干のカメに一緒に漬け込んだり
いろいろな、食べ方を考えた物ですがね、
この風味大好きです。
by wakatate (2008-09-13 19:40) 

こうちゃん

みょうがは、大好きでよく食べますが
花ははじめて見ました。
by こうちゃん (2008-09-13 20:37) 

nabepen!

みょうがって、こんな風に花が咲くんですね。
結構びっくりです。
すいません。おこちゃまなので食べれません・・・
by nabepen! (2008-09-14 00:18) 

はくちゃん

おはようございます
みょうがはショウガの仲間だったんですね
ミョウガの花を初めて見ました
なんか、神秘的な感じがします
by はくちゃん (2008-09-14 09:33) 

アヨアン・イゴカー

茗荷の花は、蘭のようですね。
日陰でじめじめしたところに生えるので、薮蚊の思い出がありますが、日陰にひっそりと咲く、清楚な蘭。
by アヨアン・イゴカー (2008-09-15 09:05) 

アリスとテレス

>>wakatateさん
最近は食べる機会が減ってしまいましたね^^;
by アリスとテレス (2008-09-16 19:16) 

アリスとテレス

>>こうちゃんさん
私も今回初めて見ました^^
by アリスとテレス (2008-09-16 19:17) 

アリスとテレス

>>nabepen!さん
私もどちらかというと好きな方ではありません^^;
by アリスとテレス (2008-09-16 19:18) 

アリスとテレス

>>はくちゃんさん
こんばんは。
背景を緑一色にしたので非現実感が出たのでしょうか^^;
by アリスとテレス (2008-09-16 19:19) 

アリスとテレス

>>アヨアン・イゴカーさん
確かに日なたのイメージではないですね^^;
by アリスとテレス (2008-09-16 19:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。