SSブログ

蝦夷の栂桜(えぞのつがざくら) [ツツジ科]

Phyllodoce caerulea
ツツジ科ツガザクラ属の常緑小低木。
開花は7月から8月頃。
「蝦夷栂桜(えぞつがざくら)」とも言う。
英名、「ブルー・マウンテンヒース(Blue mountainheath)」

ezonotsugazakura01.jpg
花冠は卵状の壺形で長さは1cm程度、先端が5浅裂します

写真では分かりにくいですが、花冠の外面に腺毛があります。

ezonotsugazakura02.jpg
花は枝先で散形花序になります

ezonotsugazakura03.jpg
萼片は狭披針形で、背面にも腺毛があります

ezonotsugazakura04.jpg
高さは10~25cmになりますが、この株は5cm程度でした

北海道、本州(東北)、北半球の寒帯に分布しています。

ezonotsugazakura05.jpg
葉は線形で重複葉、長さは1cm前後です

ezonotsugazakura06.jpg
果実の出来始めです

果実は蒴果です。

タグ:Phyllodoce
nice!(8)  コメント(2) 

nice! 8

コメント 2

mimimomo

おはようございます^^
こう言うツガザクラ形のお花は高山や北海道のお山辺りに行くと探し出したいお花ですね^^
可愛いものねぇ~
by mimimomo (2013-05-25 05:20) 

アリスとテレス

>>mimimomoさん
小さい花が健気な感じですよね^^
by アリスとテレス (2013-05-25 17:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。