SSブログ

白玉の木(しらたまのき) [ツツジ科]

Gaultheria miqueliana
ツツジ科シラタマノキ属の常緑小低木。
開花は6月から7月頃。
別名、「白物(しろもの)」

shiratamanoki01.jpg
花冠は壺形で長さは6mm程度、先は5浅裂します

shiratamanoki02.jpg
2~6個の花が総状花序になります

shiratamanoki03.jpg
高さは10~20cmになります

北海道、本州(中部以北)、千島列島、アリューシャン列島に分布しています。

shiratamanoki04.jpg
葉は長楕円形で鋸歯があります

shiratamanoki05.jpg
花が終わると萼が肥大して果実を覆います

初めは緑色や赤みを帯びた緑色ですが、徐々に色が薄くなっていきます。

shiratamanoki06.jpg
やがて萼は直径が1cm程度になり、白くなります

果実は蒴果ですが、肥大した萼に包まれるので液果状になっています。

shiratamanoki07.jpg
木に白玉がなっているみたいです^^;

タグ:Gaultheria
nice!(9)  コメント(2) 

nice! 9

コメント 2

mimimomo

これはお山でお馴染みのお花ですね~
先日はこのお花は見られませんでしたがコケモモを見ることができました~w
by mimimomo (2013-06-23 18:13) 

アリスとテレス

>>mimimomoさん
咲いている時期が微妙に違うかもしれないですね^^;
by アリスとテレス (2013-06-24 19:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。