SSブログ

黄花の杜鵑草(きばなのほととぎす) [ユリ科]

Tricyrtis flava subsp. flava
ユリ科ホトトギス属の多年草。
開花は8月から10月頃。
日本の固有種。

Tricyrtis_flava01.jpg
花の直径は3~4cm程度です

Tricyrtis_flava02.jpg
外花被片と内花被片は3個ずつです

Tricyrtis_flava03.jpg
なぜか花被片が5個のものがありました^^;

Tricyrtis_flava04.jpg
柱頭は3裂し、裂片の先は更に2裂しています

Tricyrtis_flava05.jpg
花柄は花よりも長いです

外花被片の基部は球状に膨らんでいます。

Tricyrtis_flava06.jpg
花柄には毛が散生していました

Tricyrtis_flava07.jpg
高さは40cm前後になっていました

九州(宮崎県)に分布しています。

Tricyrtis_flava08.jpg
葉は長楕円状披針形です

葉の幅は2.5~4cmになります。

Tricyrtis_flava09.jpg
葉の基部は茎を抱きます

Tricyrtis_flava10.jpg
果実は蒴果です

Tricyrtis_flava11.jpg
熟すと裂けて種子を散布します

環境省のレッドリストでは絶滅危惧II類(VU)に指定されています。

これまでに掲載したホトトギス属の植物はトリキルティスのページから見られます。

タグ:Tricyrtis
nice!(7)  コメント(2) 

nice! 7

コメント 2

mimimomo

こんばんは^^
キバナホトトギスは我家にもありますよ~ブログ友からの頂き物ですが。
今年はとても沢山咲きました・・・が、葉がすごく汚くなった(__;
by mimimomo (2014-10-19 18:38) 

アリスとテレス

>>mimimomoさん
家にあれば一番状態のいい時に写すことが出来ますね^^
by アリスとテレス (2014-10-20 19:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。