SSブログ

ロサ ‘オールド・ブラッシュ’ [バラ科]

Rosa 'Old Blush'
バラ科バラ属の低木。

Rosa_Old_Blush01.jpg
花の直径は7cm前後でした

Rosa_Old_Blush02.jpg
こちらは半八重状になっていました

Rosa_Old_Blush03.jpg
蕾も可愛らしいですね^^

チャイナローズ系の四季咲きで中香の品種です。

これまでに掲載したバラ属の植物はロサのページから見られます。

タグ:Rosa
nice!(9)  コメント(2) 

ロサ ‘ザ・フェアリー’ [バラ科]

Rosa 'The Fairy'
バラ科バラ属の低木。

Rosa_The_Fairy01.jpg
花の直径は3~4cm程度です

ポリアンサ系の四季咲きで微香の品種です。

ロサ ‘ポール・クランペル’(Rosa 'Paul Crampel')とロサ ‘レディ・ゲイ’(Rosa 'Lady Gay')の交配種です。

これまでに掲載したバラ属の植物はロサのページから見られます。

タグ:Rosa
nice!(8)  コメント(2) 

ロサ ‘ジャック・カルティエ’ [バラ科]

Rosa 'Jacques Cartier'
バラ科バラ属の低木。

Rosa_Jacques_Cartier01.jpg
花の直径は7cm前後でした

ポートランド系の繰り返し咲きで強香の品種です。

これまでに掲載したバラ属の植物はロサのページから見られます。

タグ:Rosa
nice!(7)  コメント(2) 

ロサ ‘プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント’ [バラ科]

Rosa 'Princess Alexandra of Kent'
バラ科バラ属の低木。

Rosa_PrincessAlexandraofKent01.jpg
カップ咲きで大輪の花です

イングリッシュローズ系の四季咲きで強香の品種です。

Rosa_PrincessAlexandraofKent02.jpg
こちらは秋バラの時期の花です

上の春咲きの時は、直径が12cm程度でしたが、
下の秋咲きでは直径が9cm前後でした。

これまでに掲載したバラ属の植物はロサのページから見られます。

タグ:Rosa
nice!(11)  コメント(2) 

ロサ ‘ピノキオ’ [バラ科]

Rosa 'Pinocchio'
バラ科バラ属の低木。

Rosa_Pinocchio01.jpg
半剣弁カップ咲きで中輪の花です

フロリバンダ系の四季咲きで中香の品種です。

ロサ ‘エヴァ’(Rosa 'Eva')と
ロサ ‘ゴールデン・ラプチャー’(Rosa 'Golden Rapture')の交配種です。

これまでに掲載したバラ属の植物はロサのページから見られます。

タグ:Rosa
nice!(6)  コメント(0) 

ロサ ‘パパ・メイアン’ [バラ科]

Rosa 'Papa Meilland'
バラ科バラ属の低木。

Rosa_Papa_Meilland01.jpg
剣弁高芯咲きで、直径は10cm強でした

実物はもう少し深みのある色だったのですが・・・^^;

Rosa_Papa_Meilland02.jpg
このぐらいの開き加減もいいですね

Rosa_Papa_Meilland03.jpg
蕾も可愛らしいですね^^

ハイブリッドティー系の四季咲きで強香の品種です。

ロサ ‘クライスラー・インペリアル’(Rosa 'Chrysler Imperial')と
ロサ ‘シャルル・マルラン’(Rosa 'Charles Mallerin')の交配種です。

これまでに掲載したバラ属の植物はロサのページから見られます。

タグ:Rosa
nice!(8)  コメント(0) 

雌阿寒金梅(めあかんきんばい) [バラ科]

Potentilla miyabei
バラ科キジムシロ属の多年草。
開花は7月から8月頃。
日本の固有種。

meakankinbai01.jpg
花の直径は1.5~2cm程度です

meakankinbai02.jpg
花弁の間から萼片が見えています

meakankinbai03.jpg
花弁の脱落後の様子です

5個の萼片の間に、5個の副萼片が見えています。

meakankinbai04.jpg
萼片は閉じていますが、副萼片は開いたままでした

meakankinbai05.jpg
高さは3~10cmになります

北海道に分布しています。

meakankinbai06.jpg
葉は3出複葉。小葉は楔形で、先端に3個の歯牙があります

meakankinbai07.jpg
全体的に伏毛が生えています

環境省のレッドリストでは絶滅危惧II類(VU)に指定されています。

●キジムシロ属●
雄蛇苺(おへびいちご)
雌阿寒金梅(めあかんきんばい)
河原柴胡(かわらさいこ)
金露梅(きんろばい)
銀露梅(ぎんろばい)

タグ:Potentilla
nice!(6)  コメント(0) 

島小米空木(しまこごめうつぎ) [バラ科]

Neillia incisa var. macrophylla
(=Stephanandra incisa var. macrophylla
バラ科コゴメウツギ属の落葉低木。
開花は5月から6月頃。
日本の固有変種。

shimakogomeutsugi01.jpg
花の直径は5mm程度です

思いきりトリミングしてます^^;

shimakogomeutsugi02.jpg
花は円錐状または散房状の花序になります

shimakogomeutsugi03.jpg
高さは30cm程度でした

伊豆諸島に分布しています。

shimakogomeutsugi04.jpg
葉身は三角状広卵形で、羽状に浅裂または中裂。裂片には重鋸歯があります

コゴメウツギに比べて葉に厚みがあります。

●コゴメウツギ属●
小米空木(こごめうつぎ)
島小米空木(しまこごめうつぎ)

nice!(7)  コメント(2) 

黒花狼牙(くろばなろうげ) [バラ科]

Comarum palustre
バラ科クロバナロウゲ属の多年草。
開花は7月から8月頃。

kurobanarouge01.jpg
花の直径は1.5~2.5cmです

花は集散花序になります。

kurobanarouge02.jpg
高さは30cm前後になっていました

北海道、本州(東北、尾瀬、日光)、北半球の亜寒帯に分布しています。

kurobanarouge03.jpg
葉は奇数羽状複葉になり、小葉は5~7個です

タグ:Comarum
nice!(6)  コメント(2) 

ロサ・モスカータ [バラ科]

Rosa moschata
バラ科バラ属の低木。
開花は春と秋頃。
和名、「モスカータ薔薇(もすかーたばら)」
別名、「ムスクローズ」
英名、「マスク・ローズ(musk rose)」

Rosa_moschata01.jpg
花の直径は4~5cm程度です

Rosa_moschata02.jpg
花は散房花序になります

Rosa_moschata03.jpg
高さは2m弱になっていました

北アメリカ、ヨーロッパ~中国南部に分布しています。

Rosa_moschata04.jpg
葉は奇数羽状複葉になり、小葉は5~7個です

Rosa_moschata05.jpg
果実が出来始めていました

これまでに掲載したバラ属の植物はロサのページから見られます。

タグ:Rosa
nice!(6)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。