SSブログ

菠薐草(ほうれんそう) [ヒユ科]

Spinacia oleracea
ヒユ科ホウレンソウ属の一年草または二年草※
開花は4月から6月頃。
西アジア原産とされる。

hourensou01.jpg
成長しすぎて花が咲いてしまったホウレン草です

雌雄異種で、上の写真は雄株です。

hourensou02.jpg
あまり美味しそうには見えません・・・^^;

hourensou04.jpg
雄花は茎の先で穂状花序になります

雌花は葉腋に付きます。

hourensou06.jpg
花弁がないので葯だけが目立ちます

「菠薐」とは中国語でペルシャを指すとの事です。

hourensou07.jpg
高さは20~30cm程度でした

西アジアのイラン周辺が原産だと考えられています。

hourensou09.jpg
雄株の上部では葉が目立ちません

hourensou10.jpg
雌株では上部にも葉が目立ちます

hourensou08.jpg
下部の葉は鉾形をしています

hourensou11.jpg
茎の中部の葉も鉾形です

薹(とう)が立つと商品価値が無くなるので、
この花を見る機会は少なそうですね。

hourensou12.jpg
花から果実になりかけです

※以前はアカザ科に含まれていました。
タグ:Spinacia
nice!(5)  コメント(6) 

nice! 5

コメント 6

ukiyogumo117

ホウレンソウって花が咲くんだへー知らなかったな~
野菜でも咲くんだね。驚き^^

by ukiyogumo117 (2008-05-05 21:10) 

アリスとテレス

>>ukiyogumo117さん
根菜や葉菜は、花が咲く前に収穫してしまうので、
なかなか見る機会がないですね。
私も今回初めて見ました。
by アリスとテレス (2008-05-05 21:31) 

TANIGUCHI

成長させて、本来の姿を知る・・・というのも面白いですね。
一度やってみたくなりました。
by TANIGUCHI (2008-05-06 02:59) 

mimimomo

おはようございます^^
時々スーパーで買うホウレン草の中にもまもなくトウが立つような
ものがあります^^ 
でも実際咲いた所を見たことは無いですね~
花弁が無いのですか・・・珍しいものをありがとうございました。
by mimimomo (2008-05-06 04:22) 

アリスとテレス

>>TANIGUCHIさん
はじめまして。
自分で育てると、花や実といった一部分だけでなく、
成長の過程を全部見られるのが長所ですね。
by アリスとテレス (2008-05-06 17:46) 

アリスとテレス

>>mimimomoさん
こんにちは。
次は雌花を探してみたいと思います。
by アリスとテレス (2008-05-06 17:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

紫雲英(げんげ)目木(めぎ) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。