SSブログ
キョウチクトウ科 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

ストロファンツス・グラツス [キョウチクトウ科]

Strophanthus gratus
キョウチクトウ科ストロファンツス属の蔓性低木。
和名、「匂金竜花(においきんりゅうか)」
別名、「ストロファンタス」

Strophanthus_gratus01.jpg
花の直径は5~7cmになります

Strophanthus_gratus02.jpg
樹高は1m強でした

熱帯アフリカに分布しています。

Strophanthus_gratus03.jpg
葉は長楕円形です

矢毒として用いられるそうです。

●ストロファンツス属●
ストロファンツス・グラツス
ストロファンツス・ディワリカーツス

タグ:Strophanthus
nice!(11)  コメント(4) 

桜蘭 ‘クラッシフォリア’ [キョウチクトウ科]

Hoya carnosa 'Crassifolia'
キョウチクトウ科サクララン属の常緑蔓性多年草※
開花は6月から10月頃。

Hoya_carnosa_Crassifolia01.jpg
花の形が面白いですね^^

Hoya_carnosa_Crassifolia02.jpg
下向きの散形花序になっています

九州南部、南西諸島、東南アジア~オーストラリアに分布しています。

Hoya_carnosa_Crassifolia03.jpg
高さは20cm弱で、葉は楕円形でした

品種名のクラッシフォリアとは葉が厚いという意味です。

●サクララン属●
桜蘭‘クラッシフォリア’
ホヤ・アリアドナ
ホヤ・ビロバータ
ホヤ・ムルチフロラ
ホヤ・モトスケイ

※従来の分類ではガガイモ科に含まれていました。
タグ:HOYA
nice!(6)  コメント(0) 

コプシア・アルボレア [キョウチクトウ科]

Kopsia arborea
キョウチクトウ科コプシア属の常緑小高木。
開花は4月から9月頃。

Kopsia_ arborea01.jpg
直径は3~4cm。花冠は5裂します

Kopsia_ arborea02.jpg
時間が経つと赤みを帯びてくるようです

インドネシア原産です。

Kopsia_ arborea03.jpg
葉は楕円形~狭楕円形、狭卵形をしています

全体の写真を撮り忘れました^^;

タグ:Kopsia
nice!(6)  コメント(4) 

ホヤ・ビロバータ [キョウチクトウ科]

Hoya bilobata
キョウチクトウ科サクララン属の蔓性低木※
フィリピン原産。

Hoya_bilobata01.jpg
花の直径は5mm程度です

Hoya_bilobata02.jpg
横から見ると下向きの散形花序であることが分かります

Hoya_bilobata03.jpg
蔓が長く垂れ下がっています

●サクララン属●
桜蘭‘クラッシフォリア’
ホヤ・アリアドナ
ホヤ・ビロバータ
ホヤ・ムルチフロラ
ホヤ・モトスケイ

※従来の分類ではガガイモ科に含まれていました。
タグ:HOYA
nice!(6)  コメント(4) 

ペンタサクメ・カウダツム [キョウチクトウ科]

Pentasachme caudatum
キョウチクトウ科ペンタサクメ属の多年草※

Pentasachme_caudatum01.jpg
直径1cm程度の小さな花です

花弁の形が個性的ですね^^

Pentasachme_caudatum02.jpg
小さいのでピントが厳しいです

Pentasachme_caudatum05.jpg
短い花弁が反り返っています

Pentasachme_caudatum06.jpg
萼片は花弁よりもさらに短いです

Pentasachme_caudatum07.jpg
花は葉腋に付きます

Pentasachme_caudatum08.jpg
高さは20~30cm程度でした

バングラディシュ~中国に分布しています。

Pentasachme_caudatum09.jpg
葉は線状被針形です

Pentasachme_caudatum04.jpg
葉は対生します

資料が乏しく、詳細は不明です。

従来の分類ではガガイモ科に分類されていました。
タグ:Pentasachme
nice!(10)  コメント(8) 

フエルニア・ブレビロストリス [キョウチクトウ科]

Huernia brevirostris
キョウチクトウ科フエルニア属の多年草※
南アフリカ原産。
園芸名、「蛾角(がかく)」

Huernia_brevirostris01.jpg
花は直径が2cm程度の星形をしています。

Huernia_brevirostris02.jpg
高さは10cm程度です

●フエルニア属●
フエルニア・ゼブリナ
フエルニア・ブレビロストリス

従来の分類ではガガイモ科に分類されていました。
タグ:Huernia
nice!(11)  コメント(12) 

カラルマ・メラナンタ [キョウチクトウ科]

Caralluma melanantha
キョウチクトウ科カラルマ属の多年草※
南アフリカ原産。
園芸名、「黒龍角(こくりゅうかく)」

Caralluma_melanantha01.jpg
花の直径は3cm程度です

花の色合いが渋いですね^^

Caralluma_melanantha02.jpg
高さは10cm程度でした

従来の分類ではガガイモ科に含まれていました。
タグ:Caralluma
nice!(8)  コメント(8) 

ラフィオナクメ・マディエンシス [キョウチクトウ科]

Raphionacme madiensis
キョウチクトウ科ラフィオナクメ属の多年草※
タンザニア原産。

Raphionacme_madiensis01.jpg
直径が2cm程度の紫色の花です

Raphionacme_madiensis02.jpg
蕊の形が変わっています

Raphionacme_madiensis03.jpg
高さは25cm程度でした

Raphionacme_madiensis04.jpg
直径が15cmほどの塊茎が出来ています

Raphionacme_madiensis05.jpg
葉は楕円形でした

従来の分類ではガガイモ科に分類されていました。
タグ:Raphionacme
nice!(10)  コメント(8) 

インド素馨(いんどそけい) [キョウチクトウ科]

Plumeria rubra
キョウチクトウ科インドソケイ属の半常緑小高木。
開花は夏頃。
中央アメリカ原産。

indosokei05.jpg
花の直径は5~7cm程度です

これは白色ですが、ピンクの花もあります。

indosokei01.jpg
花は集散花序ですかね^^;

indosokei02.jpg
高さは3m程度でした

大きいものは7~8m程度になるそうです。

indosokei06.jpg
樹皮は灰色がかった色をしています

indosokei04.jpg
葉は倒卵形?で長さは30~50cmぐらいです

花には強い芳香があり、
香水のフランジパーヌ(フランジパニ)の原料となります。

●インドソケイ属●
インド素馨(いんどそけい)
プルメリア・プディカ

タグ:Plumeria
nice!(7)  コメント(4) 

スタペリア・グランディフロラ [キョウチクトウ科]

Stapelia grandiflora
キョウチクトウ科スタペリア属の多年草※
園芸名、「大花犀角(おおばなさいかく)」

Stapelia_grandiflora01.jpg
花は5深裂、直径は15~20cm程度です

Stapelia_grandiflora06.jpg
強い腐敗臭に蠅が寄ってきます

Stapelia_grandiflora03.jpg
咲いていると教えてもらわないと、素通りしてしまいそうです^^;

Stapelia_grandiflora04.jpg
茎は10~20cm程度になっています

南アフリカに分布しています。

Stapelia_grandiflora05.jpg
蕾は卵形をしています

●スタペリア属●
スタペリア・ギガンテア
スタペリア・グランディフロラ
スタペリア・スキンジー・アンゴレンシス
スタペリア・ルファ

従来の分類ではガガイモ科に分類されていました。
タグ:Stapelia
nice!(8)  コメント(8) 
前の10件 | 次の10件 キョウチクトウ科 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。