SSブログ

大和連翹(やまとれんぎょう) [モクセイ科]

Forsythia japonica
モクセイ科レンギョウ属の落葉低木。
開花は4月頃。

yamatorengyou01.jpg
黄色の花弁が鮮やかです

yamatorengyou04.jpg
下からも撮ってみました^^;

yamatorengyou03.jpg
樹高は2~3mになるそうですが、これは1m強でした

yamatorengyou05.jpg
葉は卵形で鋸歯があり対生します

葉の裏面に毛が生えるのが特徴で、花に遅れて葉が展開します。

環境省のレッドリストでは準絶滅危惧(NT)に分類されています。

●レンギョウ属●
連翹(れんぎょう)
大和連翹(やまとれんぎょう)
支那連翹(しなれんぎょう)
朝鮮連翹(ちょうせんれんぎょう)

タグ:Forsythia
nice!(11)  コメント(10) 

一つ葉たご(ひとつばたご) [モクセイ科]

Chionanthus retusus
モクセイ科ヒトツバタゴ属の落葉高木。
開花は5月頃。
日本から東アジア原産
別名、「ナンジャモンジャ」

hitotsubatago01.jpg
白い花弁は4つに深裂しています

hitotsubatago02.jpg
プロペラのような花弁の先端は丸まっています

先端が尖っているのは「アメリカヒトツバタゴ」です。

hitotsubatago03.jpg
楕円形の葉は葉脈が目立ちます

hitotsubatago07.jpg
葉は対生します

hitotsubatago08.jpg
こうすると対生しているのが分かるでしょうか

同じモクセイ科のトネリコ(別名、タゴ)が羽状複葉なのに対し、
こちらは単葉なので、“一つ葉のタゴ”というのが名前の由来です。

hitotsubatago04.jpg
満開の時は雪が積もったかのように見えます

hitotsubatago05.jpg
これだけ沢山咲いていれば白く見えるのも納得です

hitotsubatago06.jpg
樹皮は裂けて剥がれそうです

「なんじゃもんじゃ」とは、
名前がはっきりしない見慣れない植物の意で、
特定の種を差す名前ではありません。
この別名を持つ木は他に数種あります。
ただ、一般的には本種を指す事が多いそうです。

環境省のレッドリストでは絶滅危惧II類(VU)に分類されています。

タグ:Chionanthus
nice!(7)  コメント(2) 

オリーブ [モクセイ科]

Olea europea
モクセイ科オリーブ属の常緑高木。
開花は5月から7月頃。
地中海沿岸、西アジア原産。

olive01.jpg
細かく枝分かれします

olive02.jpg
細長い葉をしています

olive03.jpg
国連の旗にも図案化され用いられています

他家受粉のため、2本以上植えないと実がならないそうです。

花を楽しむか実(オイル)を楽しむか。それが問題だ・・・^^;

タグ:Olea
nice!(0)  コメント(0) 

黄素馨(きそけい) [モクセイ科]

Jasminum humile var. revolutum
モクセイ科ソケイ属の常緑低木。
開花は5月から7月頃。
ヒマラヤ原産。

kisokei05.jpg
直径は2cm程度。花冠の先端は5裂しています

kisokei06.jpg
樹高は150cm前後でした

kisokei07.jpg
葉は奇数羽状複葉です

kisokei03.jpg
幹の表面には細かいしわがあります

●ソケイ属●
黄素馨(きそけい)
沖縄素馨(おきなわそけい)
ボルネオ素馨(ぼるねおそけい)
八重茉莉花(やえまつりか)
ジャスミヌム・ラウリフォリウム
黄梅(おうばい)
雲南黄梅(うんなんおうばい)

タグ:Jasminum
nice!(0)  コメント(0) 

薄黄木犀(うすぎもくせい) [モクセイ科]

Osmanthus fragrans var. thunbergii
(=Osmanthus fragrans var. aurantiacus f. thunbergii
モクセイ科モクセイ属の常緑小高木。
開花は9月から10月頃。

usugimokusei01.jpg
樹高はそれほど大きくありません

usugimokusei02.jpg
鋸歯のある葉は長楕円形です

usugimokusei03.jpg
樹皮は大きくひび割れます

環境省のレッドリストでは準絶滅危惧(NT)に分類されています。

●モクセイ属●
金木犀(きんもくせい)
銀木犀(ぎんもくせい)
薄黄木犀(うすぎもくせい)
柊木犀(ひいらぎもくせい)
柊(ひいらぎ)

タグ:Osmanthus
nice!(0)  コメント(0) 

柊木犀(ひいらぎもくせい) [モクセイ科]

Osmanthus x fortunei
モクセイ科モクセイ属の常緑小高木。
開花は10月頃。


金木犀や銀木犀と同形で白色の花です

ギンモクセイとヒイラギの交雑種とされています。


花は葉腋に付きます

花だけを見るとギンモクセイかと思ってしまいそうですが・・・

hiiragimokusei08.jpg
子房の部分が発達しているかのように見えますが・・・


下がってみると葉の形が異なります


銀木犀より鋸歯が荒く、棘状になっています


常緑の葉の間に白い花が綺麗です


こんもりとした樹形です

雌雄異株ですが日本には雄株しかないそうです。


幹はこんな感じです

香りは金木犀よりも弱めですが、
甘さは増しているような感じでした^^

●モクセイ属●
金木犀(きんもくせい)
銀木犀(ぎんもくせい)
薄黄木犀(うすぎもくせい)
柊木犀(ひいらぎもくせい)
柊(ひいらぎ)

タグ:Osmanthus
nice!(0)  コメント(0) 

唐鼠黐(とうねずみもち) [モクセイ科]

Ligustrum lucidum
モクセイ科イボタノキ属の常緑高木。
開花は6月から7月頃。
中国原産。


見たところ変哲の無い木ですが・・・


円錐状に伸びてきて・・・


たくさんの花を咲かせます


一つひとつの花はこんな感じです


ブドウみたいな色をした実がたくさん

果実は乾燥させると漢方薬の女貞子になります。


葉が薄めで、葉脈が透けて見えるのが鼠黐との違いです

●イボタノキ属●
水蝋樹(いぼたのき)
刺水蝋(とげいぼた)
鼠黐(ねずみもち)
唐鼠黐(とうねずみもち)
無人鼠黐(むにんねずみもち)

タグ:Ligustrum
nice!(0)  コメント(0) 

黄梅擬(おうばいもどき) [モクセイ科]

Jasminum mesnyi
モクセイ科ソケイ属の常緑半蔓性低木。
開花は3月から4月ごろ。
中国西南部原産。
別名、「黄梅擬(おうばいもどき)」

oubaimodoki03.jpg
花の直径は3~4cm程度です

oubaimodoki04.jpg
これは開きかけですかね

oubaimodoki05.jpg
半八重咲きかな?

oubaimodoki06.jpg
高さは1~2mになり、枝垂れます

oubaimodoki07.jpg
葉は3出複葉で対生します

花は葉腋に1つずつ。
たくさんつく黄梅と区別できます。

●ソケイ属●
黄素馨(きそけい)
沖縄素馨(おきなわそけい)
ボルネオ素馨(ぼるねおそけい)
八重茉莉花(やえまつりか)
ジャスミヌム・ラウリフォリウム
黄梅(おうばい)
黄梅擬(おうばいもどき)

タグ:Jasminum
nice!(0)  コメント(0) 

紫丁香花(むらさきはしどい) [モクセイ科]

Syringa vulgaris
モクセイ科ハシドイ属の落葉低木または小高木。
開花は4月から5月頃。
ヨーロッパ東部原産。
英名、「ライラック(Lilac)」
仏名、「リラ(lilas)」


淡い紫色が綺麗ですね


こんな風に咲いていると周囲には良い香りが(^^)


白い花もいいですね(^^)


たくさんの花が集まっています

通常は花弁は4裂しますが、まれに5裂することがあります。
これを「ラッキーライラック」と言うそうです。

lilac10.jpg
これがラッキーライラックです

lilac11.jpg
ダブルでラッキーライラックです!

ちなみに四つ葉のクローバーの写真もあります。

●ハシドイ属●
紫丁香花(むらさきはしどい)
矮鶏丁香花(ちゃぼはしどい)

タグ:Syringa
nice!(0)  コメント(0) 

連翹(れんぎょう) [モクセイ科]

Forsythia suspensa
モクセイ科レンギョウ属の落葉低木。
開花は3月から4月頃。
中国原産。
別名、「鼬草(いたちぐさ)」、
「連翹空木(れんぎょううつぎ)」

rengyou05.jpg
黄色い花が綺麗ですね

rengyou06.jpg
花冠は4深裂します

rengyou07.jpg
花は下向きに付きます

rengyou08.jpg
樹高は1~2m程度です

rengyou09.jpg
所々ある突起状のものは何なんでしょうか???

これより下の写真は植栽で、近縁他種の可能性が高いです。
ただし、世間ではレンギョウ属の植物を一括りにしてレンギョウと呼ぶこともあります^^;


綺麗な黄色の花ですね


葉に先立って花が咲きます


6枚目の花に比べると細いですね


公園の生垣でも綺麗です

●レンギョウ属●
連翹(れんぎょう)
大和連翹(やまとれんぎょう)
支那連翹(しなれんぎょう)
朝鮮連翹(ちょうせんれんぎょう)

タグ:Forsythia
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。