SSブログ

フェアリーベル [ナス科]

Nierembergia cv.
ナス科アマモドキ属の多年草。
開花は5月から11月頃。
アルゼンチン原産の
「ニーレンベルギア」の改良品種※


カップ状の花と、線状の葉が特徴ですね


これはまだ途中ですが、こんもりとした形になるそうです

小さめの花がたくさん咲く姿は可愛らしいですね^^

●アマモドキ属●
銀杯草(ぎんぱいそう)
ニーレンベルギア・スコパリア
フェアリーベル

タグ:Nierembergia
nice!(0)  コメント(0) 

ジャガ芋(じゃがいも) [ナス科]

Solanum tuberosum
ナス科ナス属の多年草。
開花は5月から7月頃。
南米アンデス原産。
別名、「馬鈴薯(ばれいしょ)」

jagaimo03.jpg
花の直径は2~3cm程度です


白い花もあります

見れば見るほどナスの花に似ていますね^^

jagaimo02.jpg
高さは60cm前後でしょうか

jagaimo04.jpg
奇数羽状複葉ですかね

jagaimo05.jpg
ジャガイモに果実が生っていました

普段食べているのは果実ではなくて塊茎です。

jagaimo06.jpg
果実の直径は2~3cm程度です

インドネシアのジャガタラ(現ジャカルタ)から渡来したので「ジャガタラ芋」
それが縮まって「ジャガイモ」になったそうです。

これまでに掲載したナス属の植物はソラヌムのページから見られます。

タグ:Solanum
nice!(0)  コメント(0) 

角茄子(つのなす) [ナス科]

Solanum mammosum
ナス科ナス属の小低木。
開花は7月から8月頃。
鑑賞期は9月から11月頃。
別名、「フォックス・フェイス」


狐に見えます?

茄子に似た紫色の花が咲きます。

ちなみにフォックスフェイスは和製英語で、
英名は「 nipple fruit 」だそうです。

これまでに掲載したナス属の植物はソラヌムのページから見られます。

タグ:Solanum
nice!(0)  コメント(0) 

唐辛子(とうがらし) [ナス科]

Capsicum annuum
ナス科トウガラシ属の一年草。
開花は夏頃。
南米原産。


ピーマンと似てます?


青唐辛子?と思ったら・・・


やっぱり赤でした

昨日、ピーマンの花が唐辛子に似ていると書いたので、
今日は唐辛子にしてみました。
多少の違いはありますが、同じ属だけあって似ていますね。

●トウガラシ属●
唐辛子(とうがらし)
ピーマン

nice!(0)  コメント(0) 

ピーマン [ナス科]

Capsicum annuum ’Grossum’
ナス科トウガラシ属の一年草。
開花は6月から9月頃。
英名、「ベル・ペッパー(bell pepper)」

Capsicum_annuum03.jpg
直径は2~3cm程度です

Capsicum_annuum08.jpg
色は違いますが、ナスの花と形が似てますね

Capsicum_annuum04.jpg
萼は果実になるとヘタと呼ばれますね^^

ピーマンの花を見た時、唐辛子に似ているなと思ったら、
トウガラシ属だったんですね。

Capsicum_annuum05.jpg
高さは60~70cm程度でした

中南米に分布しています。

Capsicum_annuum06.jpg
葉は被針形~卵状被針形でしょうか

Capsicum_annuum09.jpg
こちらの葉は卵形で先が尖り、基部は葉柄に沿って流れています

Capsicum_annuum07.jpg
果実が大きくなってきました

Capsicum_annuum10.jpg
熟すと赤くなってきました

普段食べているのは未熟な果実なんですね^^

●トウガラシ属●
唐辛子(とうがらし)
ピーマン

タグ:Capsicum
nice!(0)  コメント(0) 

木立朝鮮朝顔(きだちちょうせんあさがお) [ナス科]

Brugmansia suaveolens
ナス科チョウセンアサガオ属の多年草。
開花は6月から10月頃。
南米原産。

 
長さが20センチ以上にもなる大きな花です


下向きの花です

英語では「Angel's Trampet」
「天使のトランペット」なんて、しゃれた名前ですね。

●チョウセンアサガオ属●
毛朝鮮朝顔(けちょうせんあさがお)
木立朝鮮朝顔(きたちちょうせんあさがお)

タグ:Brugmansia
nice!(0)  コメント(0) 

毛朝鮮朝顔(けちょうせんあさがお) [ナス科]

Datura wrightii
ナス科チョウセンアサガオ属の多年草。
開花は7月から9月頃。
北米原産。
別名、「亜米利加朝鮮朝顔(あめりかちょうせんあさがお)」


朝顔より一回り以上大きい花です


とげとげの実です

kechousenasagao05.jpg
短い毛の生える葉や茎は白っぽく見えます


花の下や右にあるのはつぼみです


葉脈がハッキリしています

●チョウセンアサガオ属●
毛朝鮮朝顔(けちょうせんあさがお)
木立朝鮮朝顔(きだちちょうせんあさがお)

タグ:Datura
nice!(0)  コメント(0) 

悪茄子(わるなすび) [ナス科]

Solanum carolinense
ナス科ナス属の多年草。
開花は6月から10月頃。
北アメリカ原産の帰化植物。


色は違いますが、形は茄子と似ています


「道端にナス?」と思いました^^;

繁殖力が強く厄介な雑草なので「悪」という名が付いたとか・・・。

これまでに掲載したナス属の植物はソラヌムのページから見られます。

タグ:Solanum
nice!(0)  コメント(0) 

茄子(なす) [ナス科]

Solanum melongena
ナス科ナス属の多年草。
開花は6月から8月頃。
インド原産。

nasu04.jpg
きれいな紫色です

花も茎も紫色なのが特徴ですね。

nasu05.jpg
草丈は1m程度です

nasu07.jpg
だいぶ大きくなっています

夏に採れるので「夏実(なつみ)」、
それが「なすび」、「なす」と変化したと言われています。

nasu03.jpg
収穫を忘れられたのか、20cm近くになっています

nasu06.jpg
葉は広卵形。葉脈が紫色をしています

これまでに掲載したナス属の植物はソラヌムのページから見られます。

タグ:Solanum
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。