SSブログ
ツバキ科 ブログトップ
- | 次の10件

乙女椿(おとめつばき) [ツバキ科]

Camellia japonica var. rosacea
ツバキ科ツバキ属の常緑高木。
開花は3月から5月頃。


ピンク色で千重咲きの花

他家や他藩に持ち出すのを禁じた「お止め」が
やがて「乙女」に転じたのだとか・・・

乙女山茶花(おとめさざんか)とは違う良さがありますね(^^)

乙女椿の咲き方は「千重咲き(せんえざき)」と呼ばれます。

IMG_1541.jpg
花弁の向きが揃っているので列弁咲きにあたるかもしれません

IMG_1542.jpg
こちらは互い違いに開いています

下の2枚は花の色が濃いので、
「紅乙女(こうおとめ)」の可能性があります。

これまでに掲載したツバキ属の植物はカメリアのページから見られます。

タグ:Camellia
nice!(0)  コメント(0) 

薮椿(やぶつばき) [ツバキ科]

Camellia japonica var. japonica
ツバキ科ツバキ属の常緑高木。
開花は2月から4月頃。


椿といえばこれですね^^


イメージしていたものより色が薄いような・・・


光沢のある葉。長さは10cm前後


サザンカと異なり花ごとポロッと・・・

椿と聞いて思い浮かべるのはこれですね(^^)


最初は光沢のある茶色ですが・・・


やがて光沢を失い・・・


最後には実が割れて、黒い種が姿を現します

これまでに掲載したツバキ属の植物はカメリアのページから見られます。

タグ:Camellia
nice!(1)  コメント(0) 

乙女山茶花(おとめさざんか) [ツバキ科]

Camellia sasanqua 'Otome'
ツバキ科ツバキ属の常緑小高木。
開花は11月から2月頃。
カンツバキ系のサザンカの一種。


ピンクの花びらが目立ちます


開きかけの姿のほうが美しいかも!?


散った後の地面も綺麗です

乙女椿(おとめつばき)とよく似ていますが、咲く時期が異なります。

これまでに掲載したツバキ属の植物はカメリアのページから見られます。

タグ:Camellia
nice!(0)  コメント(0) 

山茶花(さざんか) その2 [ツバキ科]

今日は山茶花の写真を集めてみました。


シンプルな形のピンク


花びらが細いタイプ


5枚の花びらがはっきり分かれるタイプ


花びらが広めで、白とピンクの混色

園芸品種が数多くあるので、
図鑑などと見比べても品種名まではわかりません。
最近では外国産の八重咲きのものもあるそうです。

花の説明はサザンカのページへどうぞ。

●ツバキの仲間●
山茶花
寒椿
乙女山茶花
茶の木

タグ:Camellia
nice!(0)  コメント(0) 

山茶花(さざんか) [ツバキ科]

Camellia sasanqua
ツバキ科ツバキ属の常緑小高木。
開花は10月から12月頃。
原産は日本~中国。


左奥の細長い花びらのものが原種に近い形です


花びらにしわがよる事もあります

晩秋から初冬にかけて気温の低下とともに咲き始めます。


これが山茶花の実です

花びらは1枚づつ散ります。


シンプルな形のピンク


花びらが細いタイプ


5枚の花びらがはっきり分かれるタイプ


花びらが広めで、白とピンクの混色

園芸品種が数多くあるので、図鑑などと見比べても品種名まではわかりません^^;
最近では外国産の八重咲きのものもあるそうです。

ツバキとサザンカの説明はこちらへどうぞ。

これまでに掲載したツバキ属の植物はカメリアのページから見られます。

タグ:Camellia
nice!(1)  コメント(0) 

茶の木(ちゃのき) [ツバキ科]

Camellia sinensis
ツバキ科ツバキ属の常緑低木。
開花は10月から11月頃。
中国原産。
「茶(ちゃ)」とも呼ぶ。


見るからに椿の仲間とわかる花ですね


葉。要するにお茶っ葉

緑茶、ウーロン茶、紅茶の原料ですね。


今頃がちょうど咲く時期です

3枚目の写真の木は高さが2m程になっていました。
お茶畑にある木は作業がしやすいように高さを抑えているのでしょうか。

これまでに掲載したツバキ属の植物はカメリアのページから見られます。


タグ:Camellia
nice!(0)  コメント(0) 

夏椿(なつつばき) [ツバキ科]

Stewartia pseudo-camellia
ツバキ科ナツツバキ属の落葉高木。
開花は6月から7月ごろ。
別名、「沙羅の木(しゃらのき)」


花の形は椿などと同じですが、色は白です

夏に椿(つばき)に似た花を咲かすことが名前の由来です。


写真だけだとツバキやサザンカと見間違えてしまいそうです


真っ白な花びらが清々しいですね

natsutsubaki07.jpg
この株は7m程度ですが、大きいものは10mほどになるそうです


幹の表面はつるつるしています

地域によってはナツツバキのことを「サルスベリ」と呼ぶことがあるそうです。
百日紅(さるすべり)と紛らわしいですね^^;


葉の縁には浅い鋸歯があります


実が出来ていました

●ナツツバキ属●
夏椿(なつつばき)
姫沙羅(ひめしゃら)

タグ:Stewartia
nice!(0)  コメント(0) 
- | 次の10件 ツバキ科 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。